>
蔵元情報
>瀬頭酒造>
東長商品一覧
東 長
(あずまちょう)
蔵元紹介!
≪瀬頭酒造≫
日本酒の奥深さ、受け継がれてきたものを守り通していく事の大切さ、難しさ、また
素晴らしさを改めて感じさせられました。社長さんの人格、酒造りのスタンスに感動です。
「瀬頭酒造」
佐賀県嬉野市塩田町
九州の佐賀平野は有数の穀倉地帯、
上質な酒米と塩田川の清水。
肥前杜氏の技がうまい酒を造る、
伝統の酒造りがここにはある。
今なお残る伝統の酒造り、受け継がれる味を
頑なに守り通している蔵元。
頑ななまでに昔ながらの酒造り、昔ながらの味に拘る蔵元。
近代化された設備は見る者を圧倒しますが、単なる機械化とは異なり、
手造りの良さを残さんが為の工夫が、あちこちに施されています。
その一つ一つを熱っぽく語る社長の姿を見て、この機械たちにも
熱い血潮が流れている…、そんな感動さえ覚えてきます。
レギュラー酒に多大なコスト、手間暇をかけ、それをサラリと
「うちでは当たり前の事です、長年こうやって酒を造って来ました」
と言い放つ社長。
二百年以上、代々受け継がれてきた伝統と人格の成せる技です。
「東長」に受け継がれてきたその味わいは、「旨い!」に尽きます。
吟醸だの、精米歩合だの、日本酒度だの関係ありません。
吟醸が、世に出るようになってまだ数十年。
「東長」には、二百年以上守り続けてきた味があります。
それが、あなたの好みに合えば良いのです。
飲んで旨い!ここに日本酒のあるべき姿を見たような気がします。
「東長」を命名した首相 原 敬
司令官が愛した「平和の酒」 マッカーサー
第十九代内閣総理大臣
原 敬
「アズマの国のオサ、すな
わち東洋の王者にふさわ
しい」
と、お褒めいただき「東長」
という名を授かりました。
GHQ総司令官
ダグラス・マッカーサー
GHQのパーティーで、マッカーサ
ー元帥の目に留まった「東長」。
その後、GHQ指定商品指定商品
として、日本とアメリカの平和の象
徴ともなりました。