いずれも類まれなる技の持ち主の杜氏さんばかりです。新潟出身の杜氏さんって多いんですね。
基本的にお酒は嗜好品で又、微妙な味わいの差があり明確な順位は付けられません。
甲乙付け難い中の審査であり、まして杜氏さんの優劣を付けるものでは決してありません。
これだけの杜氏さんのお酒、飲める機会に出会いたいものです。
総合順位 | 出品銘柄 | 都道府県 | 製造場名 | 杜氏名 |
1 | 米百俵 | 新潟県 | 栃倉酒造 | 郷 六郎次 |
2 | 苗場山 | 新潟県 | 滝沢酒造 | 柳沢 明義 |
3 | 誉麒麟 | 新潟県 | 下越酒造 | 山賀 健一郎 |
4 | 開華 | 栃木県 | 第一酒造 | 力石 武司 |
5 | 篝火 | 岐阜県 | 菊川岐阜工場 | 平澤 至正 |
6 | 妙高山 | 新潟県 | 妙高酒造 | 平田 正行 |
7 | 聖泉正宗 | 千葉県 | 池田酒店 | 丸山 徹郎 |
8 | 越乃影虎 | 新潟県 | 諸橋酒造 | 高橋 孝一 |
9 | 清泉 | 新潟県 | 久須美酒造 | 星 清次郎 |
10 | 雪紅梅 | 新潟県 | 長谷川酒造 | 吉原 忠 |
11 | 大洋盛 | 新潟県 | 大洋酒造 | 田澤 勝 |
12 | 美の川越の雄町 | 新潟県 | 美の川酒造 | 青山 重雄 |
13 | 越の華 | 新潟県 | 越の華酒造 | 山田 忠一 |
14 | 杉並木 | 栃木県 | 飯沼銘醸 | 高橋 良久 |
15 | 富久若松 | 岐阜県 | 池田屋酒造 | 小林 一介 |
16 | 群亀 | 新潟県 | 関原酒造 | 丸山 民男 |
17 | 銀盤 | 富山県 | 銀盤酒造 | 澤中 忠司 |
18 | 金婚正宗 | 東京都 | 豊島屋酒造 | 今井 英夫 |
19 | 福達麿 | 群馬県 | 群馬酒造 | 中川 司 |
20 | 神の井 | 愛知県 | 神の井酒造 | 片桐 一郎 |
21 | 誉國光 | 群馬県 | 土田本店 | 内山 毅 |
22 | 鶴齢 | 新潟県 | 青木酒造 | 新保 英博 |
23 | お福正宗 | 新潟県 | お福酒造 | 吉井 民夫 |
24 | 宝山 | 新潟県 | 宝山酒造 | 青柳 長市 |
25 | 日本海 | 新潟県 | 伊藤酒造 | 金子 彦治 |
26 | 長者盛 | 新潟県 | 新潟銘醸 | 横山 敏 |
27 | 能鷹 | 新潟県 | 田中酒造 | 山賀 昭吉 |
28 | 越後五十嵐川 | 新潟県 | 福顔酒造 | 瀧澤 邦一 |
29 | 泉月花 | 栃木県 | 島崎泉治商店 | 間嶋 一郎 |
30 | 関白 | 石川県 | 加越 | 渡辺 利一 |
31 | 尊皇幻々 | 愛知県 | 山崎 | 細金 与四男 |
32 | 越の鶴 | 新潟県 | 越銘醸 | 山崎 得一 |
33 | 雪中梅 | 新潟県 | 丸山酒造場 | 佐藤 紀晃 |
34 | 四海王 | 愛知県 | 福井酒造 | 田中 栄治 |
35 | 白露 | 新潟県 | 高野酒造 | 深滝 富三郎 |
36 | 吉乃川 | 新潟県 | 吉乃川 | 高橋 敬 |
37 | 柏露 | 新潟県 | 柏露酒造 | 西脇 定男 |
38 | 越乃白雁 | 新潟県 | 中川酒造 | 佐藤 源司 |
39 | 越路乃紅梅 | 新潟県 | 頸城酒造 | 山田 晃 |
40 | 幻の瀧 | 富山県 | 皇国晴酒造 | 桑原 敏明 |